I様邸明かり取りパネル2点納品 |
2016.08.30(Tue) |






こんにちは。
本日、I様邸明かり取りパネル2点を納品してまいりました。
二世帯住宅で、お母様とお嬢様お二人のお好みに合わせて制作させていただきました。
お打ち合わせで、今までに制作したパネル施工写真をご覧いただいた際、"clover"と”camellia"のモチーフのものに目を留められて、これでいきましょう!ということになり、それぞれのモチーフでいくつかデザインし、こちらを選んで頂きました。
落ち着きのあるトーンで、なおかつキラキラとした輝きを放つようなものを目指して制作いたしました。
喜んでいただけたら、嬉しく思います。
ありがとうございます。
"I-sama clover"
size 300mm角
"I-sama camellia"
size 300mm角
p.s 先日の土曜日朝、NHK「深読み」のテーマは「住宅の耐震化」でした。
そこで交わされる議論を見ていたら、思わず投稿せずにはいられなくて投稿しました。
住宅耐震化のための費用をしぶる声が多かったからです。投稿すると、私の意見が小野文惠アナウンサーに読み上げられ、益城町の方からの投稿ですということで紹介されました。「家具はつっかえ棒などしていた家具も倒れました。住宅の耐震化は絶対に必要です!震度7では揺れている時に逃げれませんから!!」と。そしたら、解説員が「つっかえ棒の固定の仕方にもよりますよね。だけど揺れ方次第では役に立たないんでしょうね。」と、のんびりしたことを言っていたけど、益城町の住民以外誰も震度7×2回経験してないのです。人は体験したことしか分からないと改めて思ってしまいました。
nagako