壁の灯り |
2017.06.29(Thu) |


こんにちは。
本日は、K様邸の壁の灯り(ブラケット)を制作しました。
自重に耐え得る造りにするため、補強しながらの半田付けです。
半田付けが終わったら、汚れを拭き取り、半田部分を薬品を使い黒く染めます。
デザインは、ご主人が登山をされているということで、ずばり「山」です。グリーンの硝子は、濃いものと乳白色を帯びた淡いグリーンを使って、濃淡を出しました。濃いグリーンは、硝子の持つ縦の質感を活かして硝子をカットしています。霞の上には、高い山がそびえ立っている、というようなイメージです。
壁に直付けされるのですが、仕上がりを見るために、25Wの電球を後ろに置いてみました。直付けの際の木製台座は、門岡木工製作所にお願いしました。
このあとは、K様のお母様(旅宿を経営されています)からのご依頼、ペンダントライト製作に入ります。
Nagako