3/23(金)山ぼうしの樹にてワークショップを開催します! |
2018.02.27(Tue) |
3/23(金)(場所:甲佐町 山ぼうしの樹)にて、ワークショップを開催させていただくことになりました。
今回のワークショップやマーケットでの収益は、甚大な被害を受けた益城町の木山神宮へ寄付させていただきます。木山神宮については、2/26(月)の記事をご覧くださいませ。

「ヒュッテ・壁掛けのミラーづくり」
内容
グリーンの屋根のヒュッテ(小屋)を作ります。
サイズは、H105mm,W85mm
一部はミラーなので、飾るだけではなく実用性も兼ねています。
透明の部分は、さまざまな質感のある硝子を使います。(画像の硝子と違うこともございますので、予めご了承ください)
硝子カット後の工程、コパーフォイル巻き、半田付けを体験していただくワークショップです。
吊るすことができるよう、金具も取り付けます。
みなさま、一緒に作りましょうね♪
料金
3,500円(硝子代、講習料込み)
所要時間
1時間半〜2時間
日時
3月23日(金)
①10:00~12:00 定員4名さま3名さま
②13:30~15:30 定員4名さま1名さま
場所
「山ぼうしの樹」
上益城郡甲佐町糸田136
山ぼうしの樹websiteはこちら→●
ワークショップのお申し込み・お問い合わせは、info@glasstobira.comまでお願いいたします。
なお、返信には少しお時間をいただくことがございますので、ご了承くださいませ。
今回のワークショップやtsunagu marketについては、益城町で被災したお店や農家さんの支援をされているre-start KUMAMOTOさまにて取り上げていただいております。ありがとうございます!
Nagako
今回のワークショップやマーケットでの収益は、甚大な被害を受けた益城町の木山神宮へ寄付させていただきます。木山神宮については、2/26(月)の記事をご覧くださいませ。

「ヒュッテ・壁掛けのミラーづくり」
内容
グリーンの屋根のヒュッテ(小屋)を作ります。
サイズは、H105mm,W85mm
一部はミラーなので、飾るだけではなく実用性も兼ねています。
透明の部分は、さまざまな質感のある硝子を使います。(画像の硝子と違うこともございますので、予めご了承ください)
硝子カット後の工程、コパーフォイル巻き、半田付けを体験していただくワークショップです。
吊るすことができるよう、金具も取り付けます。
みなさま、一緒に作りましょうね♪
料金
3,500円(硝子代、講習料込み)
所要時間
1時間半〜2時間
日時
3月23日(金)
①10:00~12:00 定員
②13:30~15:30 定員
場所
「山ぼうしの樹」
上益城郡甲佐町糸田136
山ぼうしの樹websiteはこちら→●
ワークショップのお申し込み・お問い合わせは、info@glasstobira.comまでお願いいたします。
なお、返信には少しお時間をいただくことがございますので、ご了承くださいませ。
今回のワークショップやtsunagu marketについては、益城町で被災したお店や農家さんの支援をされているre-start KUMAMOTOさまにて取り上げていただいております。ありがとうございます!
Nagako
| ワークショップのお知らせ | 21:34│編集│▲